サイト内全文検索(ブログ含む)

携帯サイト
Loading
- 店長ブログ
-
きよ
ここでしか作れないものを作ってます。
キムチは全て手切りで手造りです。

携帯サイト
![]() |
![]() 「広島地キムチ」はクニヒロの牡蠣を使用しています |
![]() |
お店は日曜日以外16時まで営業 全休日もネット受付はしています 発送は翌営業日以降となります 営業内容は変更される事があります |
![]() |
- 会員専用ページ
- おすすめ商品
-
- カートは空です
- メールマガジン
- メルマガ登録・解除はこちら
- Information
-
星の数?ほどあるキムチ屋さんの中からお越し戴いてありがとうございます。店長のkiyoです。「キムチ美人本舗」は昭和50年創業の焼肉店で提供していたそのままの味を今に受け継ぎ、美味しくて安心・安全なキムチをできる限り安価にお届けしているお店です。ここは古くてとても小さな事業所ですが、6人ほどのスタッフが毎日ヒーヒー言いながらハードワーク(笑)をこなしています。素材には同業の方が聞けばビックリするほどいい物を使ってますが、いたずらに高く販売するような事はしたくありません。だって、キムチは日常の食卓に並ぶべきお漬物ですし、そうあって欲しいと思うからです。キムチ美人本舗では「海産物豊富な瀬戸内」という地の利を生かした、本場韓国も羨むほどの素材が揃う恵まれた環境で美味しいキムチを造ってます。是非、一度味わってみてください。
キムチ美人本舗では保存料や日持ち向上剤、調整剤等の添加物は極力使用しないよう※心がけています。製品に対し過度なまでに安定を追い求める結果増えていく添加物。メーカーにとってはとても便利な"調味料"ではありますが、キムチ美人本舗では安心してお客様のお口に運んで戴ける商品作りの方がはるかに大事であると思っています。
(※一部商品を除く)
販売価格から逆算した素材選びではなく、まずは美味しく身体にも優しいであろうと思われる食材を選ぶようにしています。漬物の命である塩は勿論のこと、キムチの味の決め手となる無添加イカの塩辛や瀬戸内の小魚。そのまま食べても十分美味しくお値打ちのある食材を使うことで幅広い層のお客様に30年以上支持され続けています。量産品ではあり得ない造り方とこだわり方。それは小規模少量生産の軽いフットワークだからこそなせる業です。
塩漬けから完成まで、全て人による手作業を貫いています。それは、野菜が生きものである以上、固体を「平均」というくくりだけでまとめる事が不可能であるということ。その時々のコンディションに応じた味付けは機械がこなせる仕事ではないためです。人の温もりが加わった食べ物は「美味しくなる」ことで私達の期待に応えてくれます。
タレの味が勝ち過ぎるわけでもなく、野菜だけが何かを主張しているわけでもない。その微妙なバランスがキムチ美人本舗が造るキムチの特徴です。「箸が止まらなくなる」ほどまろやかで深い味わいを感じて戴けます。
VISA,MASTER,JCBのお客様は第三者によるカードの悪用を防止する「本人認証サービス(3Dセキュア)」に対応しています
サイトの表示確認は、IE>Chrome>FireFoxの順で行っていますが、お使いのブラウザーによっては「表示がおかしい」等の不具合が出る可能性があります。
そのような場合は誠に恐れ入りますが、ご連絡を戴ければ助かります。
- おすすめ商品
-